株式会社アマノ
システム管理・運用コストの低減と店舗生産性の向上
- 課 題
- 店舗生産性を向上させたい
- お客様への付加価値サービスを拡充させたい
- 外部システム連携等、柔軟な拡張が可能なシステムを構築したい
- 成 果
- 専門店、調剤を同一システムで構築レセコンシステムとの会計連携、 免税手続を効率化
- 各種決済サービスとの連携および会員向けプロモーションの促進
- 稼働中の外部システム変更なしで システム切替を実現
株式会社アマノ
営業統括本部 営業デジタルトランスフォーメーション推進室 課長山下 健氏
株式会社ソリマチ技研
ソリューション事業部 主幹技師佐藤 哲浩
お客様が抱えていた課題
操作性の向上、業務効率アップを目指して
アマノ様は名古屋市を中心とし、医薬品・化粧品の専門店と調剤薬局を展開されています。「お客様とのふれあい」を何よりも大切とし、ただ商品を販売するだけではなく、お客様との対話に重きをおき、的確なサポートを可能としたサービスをご提供されています。
アマノ様では、2019年10月の消費税軽減税率制度、割賦販売法対応に伴いPOSシステムを入れ替えを検討されておりました。システムを選定するにあたり、消費税軽減税率への対応はもちろんのこと、店舗運営に関する管理コストを削減したい、店舗生産性を向上させるという課題も抱えていらっしゃいました。
POSの入替と同時に本部システムも刷新したいというご要望で、アマノ様がマルチベンダーのプロジェクトを発足し、ハードに依存しないシステム開発や対応が可能である弊社も参加させていただくこととなりました。
ソリマチ技研を採用したポイント
採用に至った経緯としては、
・各種ソリューション連携が可能(決済、ポイント、他)
・既存のハードウェア資産を活かすことができる
・ユーザビリティに優れている
という点がポイントとなりました。
消費税変更までに対応が必須という状況の中で、これまでの弊社の導入実績も評価いただき、「UNITE POSnet」をご利用いただくこととなりました。
また、取組を開始するにあたり、各種OPOSドライバの開発実績等の技術力についても評価いただきました。
【成果】ソリマチ技研のソリューション
導入の流れ
2019年9月稼働。消費税軽減税率制度、割賦販売法対応に伴いPOSシステムを入れ替え実施しました。
稼働中の外部システムとのインタフェースを変更することなく、シームレスに切り替えを行うことができました。
外部システム連携による業務簡素化
調剤POS レセコンシステムとの連携より会計処理対応、免税手続きを簡素化させ、店舗生産性も向上しました。
会員向けプロモーションの促進
各種決済サービスとの連携により、会員向けプロモーションの対応を促進させることができました。
会員制度(アマノカード)刷新、顧客接点を維持し発展させるためのプロモーション機能を構築しました。
導入した製品
お客様の笑顔は小売店舗スタッフの笑顔から
かんたん操作で高機能
ほしいデータにいつでもアクセス
導入後の様子
店舗オペレーション作業軽減
以前は専用端末で免税手続きを行っていましたが、新POS導入後はパスポートの読み込み、必要書類の出力がPOSで完結出来るようになりました。また免税手続き電子化も今後対応予定です。調剤店でレセコンシステムとの連携により会計処理が可能となりました。
顧客利便性の向上
利用状況に応じて会員毎に特典を提供出来るようシステム化 また、モバイルカードと会員ランク、ポイント情報等を連携し利便性を向上しました。
株式会社アマノ
株式会社アマノ
https://www.amano-ltd.co.jp/
愛知県名古屋市東区葵一丁目3番15号
代表取締役社長 天野 信二
創業 2011年9月1日
資本金 5000万円
社員数 577名
<基本理念>
太陽 空気 大地のごとく 日々出会いを重ね、人々のお役に立ちたい
熟考 改善 創造をかさね 時代の変化にチャレンジします
<概要>
愛知県名古屋市に本社を置き「ヘルス&ビューティ事業」「調剤事業」を県内34店舗で展開しています。健康と美をサポートし、地域のお客さま・患者さまの豊かな生活の実現への貢献を目指しています。