品質及び情報セキュリティ方針
当社は知的集約型中堅企業として世の中に貢献するため、業務の過程で当社が取扱う製品、サービス、お客様及び当社の情報資産の重要性を認識し、お客様に安心して頂ける製品及びサービスの提供を行います。当社は品質及び情報セキュリティの観点より品質及び情報セキュリティ方針を定め、これを実施、推進します。
- 1. 当社は、事業活動の方向性及び利害関係者の期待にこたえるために、目標を設定し、達成するための計画を策定し、実施します。
- 2. 当社は、全ての情報資産に対して資産管理者を明示し、リスクアセスメント手順を確立し、定期的にリスクアセスメントを実施します。この結果に基づいて、技術面及び組織面などの各側面から適切なリスク対応、対策を実施します。
- 3. 当社は、品質及び情報セキュリティに関する役割責任を割り当て、体制を整え、要求事項を満たすマネジメントシステム(以下「SGMS」という)を構築・維持・運営し、かつ継続的改善実施します。
- 4. 役員、社員及び外部提供者などは、情報資産を業務目的のみに利用するものとし、当社はその利用方法について管理・監督します。
- 5. 当社は、品質及び情報セキュリティに関連する法令又は規制、及びお客様との契約事項について、その要求事項を遵守するための具体的施策を社内諸規定等に明文化の上実践するものとします。
- 6. 当社は、役員、社員に対して、当社独自の品質及び情報セキュリティ方針の重要性ならびに関連諸規定等の教育・訓練を実施し、社員の自主・自立・自己責任の実現に向けた意識向上、顧客信頼度の向上、技研品質による差異化へのこだわり、社会的責任の周知徹底を図ります。また、それに対する違反行為に対しては、明確な責任を求めます。
2016年9月30日 制定
2024年12月1日 改訂
株式会社ソリマチ技研
株式会社ソリマチ技研サポートセンター
代表取締役社長 反町 秀樹